稀に安倍晋三総理が夫人と歩いている姿をテレビで見ますが、総理の妻、子供はどんな人なのでしょうか?
また、安倍総理の家系がすごすぎる!と話題になっているので、今回はそれについても詳しく掘り下げていきたいと思います。
安倍晋三総理のプロフィール
生年月日:1954年9月21日
身長:175㎝
出身地:東京都
血液型:B型
出身大学: 成蹊大学、南カリフォルニア大学
成蹊大学を卒業した後、神戸製鋼に入社しその後、当時外務大臣であった父の晋太郎の下で秘書等を務め、現在の奥さんである安倍昭恵さんとはこのときに知り合います。
知り合うきっかけとなったのが、当時電通に勤めていた昭恵さんが上司に安倍総理を紹介されたことで2人は1987年に結婚します。
結婚式場はグランドプリンス新高輪で庭がとても綺麗で格式高いホテルで、DAIGO・北川景子夫妻もここで結婚式を挙げています。
結婚後はファーストレディーとして安倍総理の地元である山口で遊説を行ったり、外交デビューも果たす。
総理の応援をする傍ら、政策に意を唱えることもあり「首相に違うと言える人は少なくなるので、こんな意見もあると伝えたい」と発言しています。
妻、子供はどんな人?
妻である安倍昭恵さんですが、実は森永製菓元社長の松崎昭雄の娘、つまり社長令嬢です。
小中高大を聖心女子で過ごし、卒業後は電通に就職。
現在は、ファーストレディーをして首相をサポートする傍ら、東京の神田にある居酒屋「UZU」を経営している。
UZUがオープンしたのは2012年10月で最初は1年経って赤字だったら閉店すると夫婦間で約束してましたが、現在は予約が殺到する大人気店となっています。
また、2人の子供ですが、残念ながら子宝には恵まれませんでした。
メディアにて安倍昭恵さんが不妊治療を試みたり、養子も検討したことがあることを発言しています。
安倍総理と結婚したのが24歳の時で当初は子供は自然とできるだろうとのんびりしていたが、子供ができなかったことで本人のプレッシャーは相当重かったでしょう。
ただ、安倍家が圧力をかけることはなく、奥さんを気遣ったようです。
養子縁組については安倍総理から話を持ち掛けたのですが、昭恵さんは養子をもらってその子1人にすべて捧げるよりもやることがあるのではと考え、結局養子は引き取りませんでした。
その後、ミャンマーやその他途上国で学校設立のために尽力もしました。
家系図がすごい!って本当?
安倍総理の家系ですが、先祖を辿っていくと天皇家とつながりがあることがわかります。
さらに、親戚にも総理大臣がたくさんおり家系図のすごさが垣間見えます。
天皇家とつながりがあるなんてすごいですね。
親戚が総理大臣だらけってどんな感じなのでしょうか?